ほんのもう少しだけ、自分を愛してあげて。他の誰かを愛さずにはいられなくなるくらいに。 2020.03.01 ほんのもう少しだけ、自分を愛してあげて。他の誰かを愛さずにはいられなくなるくらいに。これは、キエラ・キャスというアメリカの作家の方の言葉だそうです。彼女の本は読んだことがないのですが、インスタグラムでいろいろな人の言葉を載せているので、調べている時に見つけました。
あなたのこれからの人生の始まりを、大切にして、新しいストーリーを作るために 2020.02.14 『いのちのはじまり』という映画のトレーラーを見ていたら、素敵な言葉に出会いました。「物語のはじまりを大切にすれば、物語を変えることができる」というような言葉です。子育てを始めたばかりに観た映画で、色々と感銘を受けたのですが、でもこの言葉、子どもたちだけでなく、大人にな
この年になって結婚できていない人は、人間的におかしいという呪いの言葉は、手放したほうがいい 2020.02.13 声を大にして言いたいことがある。「この年齢になって結婚ができないということは、きっと人間的に問題があるんだよね」と言ってくる、若いやつ、結婚した人、自分は関係ないと思っている男たちに対して。ふざけるな、そんなわけないだろ〜!!!そんなこと言うやつ、出てこい!!結婚
年齢を重ねても、恋愛だけは上達しないのはどうしてなんでしょう 2020.01.29 年齢を重ねれば、それだけ経験も積めるわけで、若い頃よりも、仕事の面で自信がついていたり、できないと思っていたことができるようになっていたりと、人間関係力も、問題解決能力もついていると気づくことも多いでしょう。でも、恋愛だけは別。恋愛だけは、どうしても劣等生から変わらない。
もはやこれはホラーでしかない。不安な時にやってしまいがちな恋愛の失敗 2020.01.29 恋愛は私たちをいい意味でも悪い意味でも盲目にしてしまいます。恋愛は、普通の人間関係では起きない、傷ついた子どもの自分がものすごく現れてしまう場所なんです。特に、自己肯定感が低かったり、愛される自信がない人には。そうすると、訳のわからない不安に振り回されて、ホラー映画みたいなこ
結婚できていないこと自体がストレスになってしまう時 2020.01.22 結婚が難しいのは、心の中に、結婚を邪魔する心理的障害があるから、というお話をよくしますが、でも婚活疲れをしてしまうのは、そもそも、結婚したいと思って活動すること自体に、ストレスがあるから!!そして、結婚できていないと思うたびに、それがストレスになってしまうから!そんな時にでき
どうしてこんなふうになっちゃったんだろうと嘆きたくなった時 2020.01.16 どうして、私は今も独身なんだろう。どうしてこんなふうになっちゃったんだろうと嘆きたくなった時。そんな気持ちがしている時のあなたへのメッセージです。あなたは、本当に素晴らしい存在だということを思い出してそれほど性格が悪いわけではないし、優しい方だと思うし、友達にだって、職場にだ
好きな人は、本当に好きな人?彼はあなたに何かを教えてくれるメッセンジャーかもしれない 2020.01.15 憧れている人がいます。でもその人を前にすると、気後れしてしまいます。好きな人と結ばれたいと思うけれど、自分はなかなか選んでもらえない気がする。彼には選ばれないと思うと、余計に辛くなる。こういう時、どうしたらいいでしょうか?という質問を何回かいただきました。好きな人というの
結婚するために実家を出たほうがいい?でも今さら出るのもね・・・と悩んでしまうなら 2020.01.15 結婚できないは、実家暮らしだからでしょうか?実家からでて一人暮らしをした方がいいでしょうか?そんな質問をいただくことがあります。いつか出ようと思いながらも、親に止められてしまい、できないまま、40代になってしまった・・・という方も時々連絡をくださいます。結婚しないから実家
親の介護と結婚についての悩み。それでも結婚は諦めたくないから 2020.01.15 私たちが年齢を重ねるように、親世代も年齢を重ねていき、20代では意識する必要もなかった、介護が私たちには現実的問題としてのしかかってきます。婚活するのにも、いつか親の面倒をしなくてはならないが、結婚してもいいのだろうか。結婚後も親の面倒をみられるのか?などのように